国ゼミの特徴

大学受験: 受験とは、得意科目を伸ばすこと。どんな受験科目でも60点以上取ること。
主要教科英語・数学・国語のうち1つ以上を得意科目に成長させる一方、 他の教科 日本史・世界史・地理・物理・化学・生物
のうち受験科目を2年生から立ち上げるお手伝いをいたします。
英語を得意科目へ Readingの山で、英文章を読むために必要な知識を習得させます。
               文章100で、センター試験の平易な問題から広大二次の込み入った文章までを一気に駆け抜けます。 (現実か非現実か。代名詞戻しと名詞の繰り返し。修飾関係の正確な解析。コノテーションの把握が自然にできる。)
               pre386で、加えて文法や基本的な単語を未だ習得していない人に習得させます。
古文を得意科目へ (古文学習の大半は、語句を切り分け、文法能力を研くことに充てられています。これを山方式で合理化します。)
              頻出の単語と文法
を、基本文の習得で一体的に吸収します。敬語と文中の主従関係を中心に、古典の解読を深めます。
数学を得意科目へ 数IAの山で、因数分解、2次関数、三角形の深いところを身に付けます。
               数IIBの山で、三角関数、指数・対数関数、微分・積分の深いところを身に付けます。

資料を当塾で
配布しています。
お気軽にお問合せ・ご来塾下さい。
公立高校受験
1教科からでも受講可能。科目数はいつでも増減自由。
わからない箇所まで戻って指導、特別料金は不要。
中学技術科目で学ぶパソコンの指導もOK
授業がない日も自習室使用可
成績向上と人間力の向上、双方の両立を目指します。
親切丁寧な指導とリーズナブルな授業料 個人授業と集団授業のハイブリッド 一人ひとりの表情、視線にまで気を配り、かつ集団授業最大の特徴「熱気」を失わないシステムです。
浪人塾の特徴(姉妹校) (浪人塾ホームページはこちら)
緻密な対応しかもリーズナブル
家庭的な雰囲気で1年間自分を研く予備校
夏期特訓、冬期予想講座、模試代実費
医学部-医進科コースの方、再勉強コースの方には、個人指導をベースにした徹底コースもあります。


2016年1月28日木曜日

今日から私立大入試スタートです!2月10日まで

私立大入試が今日からスタートします。
国ゼミでも例として
関西大学・立命館大学・中央大学・明治大学・修道大学

などの大学を目標に受験する生徒さんがいます。



2月10日まで、これまでの勉強の成果をしっかり出して
頑張りましょう!


2月26日からは国公立大学の前期入試となります。
長丁場となりますが、講師陣が全力サポートします。
何でも相談してください。

2016年1月14日木曜日

縁起かつぎだけでない、りんごと受験の関係

センター試験目前ですね。
受験生の皆さんはそれぞれの目標に向けて頑張っているものと思います。









 

受験には神社への願掛けを始め、色々と「縁起をかつぐ」ことが昔からよくあります。

台風で飛ばされなかった「落ちないりんご」を縁起物として贈ることはよく知られていますが、実はりんごは縁起だけでなく、実際に受験生にぴったりの果物なんです。

・風邪の予防
免疫力を高め、喉の炎症を抑える成分が含まれています。
マスクや家族の協力が風邪の予防には大事ですが、
食べ物も予防対策の一つになります。

・消化を助け、腸の働きを整える
緊張するとおなかの調子が悪くなる人もいるでしょう。
食物繊維が豊富なりんごはその点でも役立ちます。 

果物で適度に糖分を取ることで脳の働きもよくなります。
受験当日の朝食としておすすめです。

2016年1月7日木曜日

2016年 あけましておめでとうございます


あけましておめでとうございます。

 
 
年が明けて、高1年生・2年生の皆さんには
受験に向けて実感が湧いてくる時期だと思います。

中3年生の受験生にとってはセンター試験まであとわずかとなり、
過去問など仕上げに余念のないことでしょう。

冬期講座・勉強マラソンでしっかり勉強してきていれば、あとは健康管理に気を付けて良い体調で受験に臨むことが大切です。


勉強マラソン 月1回の恒例勉強会に

冬期期間に実施した勉強マラソンは好評につき、今後月1回の勉強会として実施していくことになりました。参加自由です。
・直近の河合模試、進研模試を題材としてテストゼミ形式で最新傾向を伝えます。

内容や実施日程については今後紹介していきます。息抜きとして「たこ焼きパーティー」も 開催します。
勉強と楽しみのメリハリをつけて頑張りましょう。



今年が皆さんにとっていい年になるように
国ゼミスタッフ一同サポートしていきますのでよろしくお願いします。

2015年12月31日木曜日

今年もありがとうございました & 2015年重大ニュース 12月編


 

















年末ですが、受験生の皆さんにとっては今が一番大変な時期。本日大晦日も、多くの生徒さんが国ゼミに来て頑張っています。
講師を熱意をもって授業や個別指導に取り組んでいます。


 勉強マラソンの様子

 


2016年もよろしくお願いします。
2016年の受験本番、いい結果になるように
国ゼミがサポートいたします。




2015年重大ニュース
12月編
・22日 新国立競技場「木と緑のスタジアム」テーマのA案に決定。
・28日 日韓外相会談が行われ、慰安婦問題の「不可逆的・最終的解決」に合意。
 

2015年12月24日木曜日

この時期だからこそ心と体に休息を! 休憩室利用のススメ



クリスマスです。
国ゼミではツリーを飾っています。
受験生の皆さんにとっては今が追い込みの時期ですね。
近づく受験本番に向けて、精神的にも肉体的にも無理をしてしまい、かえって勉強のペースが乱れてしまうケースが多いようです。

そんな時はしっかり休息をとってリズムを整えましょう。





 国ゼミには勉強の合間に休息できるスペースがあります。
コーヒーメーカーも設置していますので、是非利用して余裕を持った
学習を心がけましょう。
悩みなどあれば気軽に講師に相談してください。




休憩室には肺魚がいます。
意外とかわいい顔をしていて和みますよ。

2015年12月17日木曜日

冬期 ベネッセLet's無料体験を実施します & 2015年重大ニュース11月編


 冬期 ベネッセLet's無料体験を実施します

 

無料体験を実施します。
12月22日(火)・24日(木)・30日(水) 2:00~4:00まで
上記以外の時間・曜日もご希望があれば設定します。
お気軽にどうぞ。



2015年重大ニュース
11月編
・トルコで民族主義的な政権が発足 オスマン帝国復興を標榜
・国産ジェット旅客機MRJ初飛行
・パリで同時テロが発生し、多数の犠牲者が出る。イスラム国が犯行声明。
 アメリカ、イギリスでもイスラム過激派のテロが相次ぐ。
・トルコがロシア機を
領空侵犯を理由として撃墜 ロシアとの対立が鮮明に。