国ゼミの特徴

大学受験: 受験とは、得意科目を伸ばすこと。どんな受験科目でも60点以上取ること。
主要教科英語・数学・国語のうち1つ以上を得意科目に成長させる一方、 他の教科 日本史・世界史・地理・物理・化学・生物
のうち受験科目を2年生から立ち上げるお手伝いをいたします。
英語を得意科目へ Readingの山で、英文章を読むために必要な知識を習得させます。
               文章100で、センター試験の平易な問題から広大二次の込み入った文章までを一気に駆け抜けます。 (現実か非現実か。代名詞戻しと名詞の繰り返し。修飾関係の正確な解析。コノテーションの把握が自然にできる。)
               pre386で、加えて文法や基本的な単語を未だ習得していない人に習得させます。
古文を得意科目へ (古文学習の大半は、語句を切り分け、文法能力を研くことに充てられています。これを山方式で合理化します。)
              頻出の単語と文法
を、基本文の習得で一体的に吸収します。敬語と文中の主従関係を中心に、古典の解読を深めます。
数学を得意科目へ 数IAの山で、因数分解、2次関数、三角形の深いところを身に付けます。
               数IIBの山で、三角関数、指数・対数関数、微分・積分の深いところを身に付けます。

資料を当塾で
配布しています。
お気軽にお問合せ・ご来塾下さい。
公立高校受験
1教科からでも受講可能。科目数はいつでも増減自由。
わからない箇所まで戻って指導、特別料金は不要。
中学技術科目で学ぶパソコンの指導もOK
授業がない日も自習室使用可
成績向上と人間力の向上、双方の両立を目指します。
親切丁寧な指導とリーズナブルな授業料 個人授業と集団授業のハイブリッド 一人ひとりの表情、視線にまで気を配り、かつ集団授業最大の特徴「熱気」を失わないシステムです。
浪人塾の特徴(姉妹校) (浪人塾ホームページはこちら)
緻密な対応しかもリーズナブル
家庭的な雰囲気で1年間自分を研く予備校
夏期特訓、冬期予想講座、模試代実費
医学部-医進科コースの方、再勉強コースの方には、個人指導をベースにした徹底コースもあります。


2015年10月29日木曜日

冬期講習は12/19からです&2015年重大ニュース 4月編

■冬期講座のおしらせ



 19、25日の模試はいかがでしたか?
11月3日(火祝)に模試の問題を解説するテストゼミもありますので、是非ご参加ください。
・11/3 10:00~16:00
 数IA、英文法、国語、数IIB、英文章
最後にサイコロ景品タイムもあります。 


秋も深まり、冬期講座が近づいてきました。
今年は12月19日(土)から開始します。
受験に向けて追い込みの時期です。冬期講座で実力の仕上げをしましょう!



■2015年重大ニュース

4月
・東証株価2万円台を回復

・広島空港でアシアナ航空機の着陸失敗事故
・首相官邸において墜落した無線操縦機(ドローン)が発見される 

 
アシアナ航空機の事故は地元広島での事故だったため、印象に残った方も多いと思います。 ドローン問題はその後、法律の整備の議論などでも話題になりました。

2015年10月22日木曜日

日本史:江戸時代の問題をウェブ小テストで掲載しています&2015年重大ニュース3月編


■ウェブ小テスト 日本史:江戸時代

今週からウェブ小テストで日本史・江戸時代の問題を掲載しています。200年以上続き、日本の近代から現代への基礎を作った時代です。しっかり復習を!







■2015年重大ニュース

3月
・戦艦武蔵が海底で発見される。
・東洋ゴム工業の耐震偽装問題。


今年は東洋ゴム工業を始め、先日のVWグループや旭化成建材のマンションなど
大企業の信用にかかわる不正が明るみに出た事件が続きました。

2015年10月15日木曜日

テストゼミ11月3日開催&今年の重大ニュース

■11/3テストゼミのお知らせ

今週末10/18(日)の全統マーク模試、
来週末10/25(日)の全統記述模試のテストゼミが11/3(火祝)に行われます。
模試でわからなかった部分を確認して実力を付け、本番につなげましょう。


■今年の重大ニュースは?



2015年もあと2か月余りとなりました。
今年も社会、国際、スポーツなどの分野で大きなニュースがありましたが、そういった出来事が現代社会の試験で時事問題として出題されます。
まず1月・2月から…
・イスラム国日本人拘束事件

・マクドナルド異物混入など、食品問題相次ぐ

イスラム国の事件では人質となった日本人が殺害される結果となりました。 
 
今後ブログで時系列順に紹介していきます。

2015年10月8日木曜日

秋は学力アップのチャンス!

すっかり涼しくなって秋らしい気候になりましたね。
過ごしやすい今の季節、勉強がはかどっているものと思います。
一方、学校行事や夏休みに頑張った反動で、気を抜くと勉強に身が入らなくなることも。





こういう時こそライバルに差をつけるチャンスです。
国ゼミで一緒に頑張りましょう!

2015年10月1日木曜日

10月の模試のお知らせ (全統マーク、記述模試)

10月に入り、肌寒い日も増えてきました。
皆さんいかがお過ごしでしょうか。



9月は模試とテストゼミ、勉強マラソンを開催しました。
テストゼミは国ゼミの講師による、模試の問題の解説を行うゼミです。
多くの生徒さんに参加していただき、模試でわからなかった部分を
しっかり把握して実力を付けることができたことと思います。


さて、10月も模試が予定されています。


10月18日(日) 全統マーク模試
10月25日(日) 全統記述模試


皆さんの参加をお待ちしています。


2015年6月25日木曜日

進研ゼミLet's 国ゼミで無料体験できます!



定期的に来塾して進研ゼミの教材で勉強する「進研ゼミLet's」
受講を検討されている方に朗報です。
現在、一ヶ月の無料体験を受け付けています。(7/21-8月末)
火曜日コース 2:30-9:15 (7/21~) / 木曜日コース 2:30-9:15 (7/23~)

この夏休みを機会に勉強する習慣を付けさせたい方。
現在進研ゼミを利用していて、進め方がわからないなど
より教材を活用したい方におすすめです。



詳しくはお電話で!
お問い合わせはこちらから

2015年6月18日木曜日

2015夏期講座について 内容を更新しました


7月21日~の夏期講座について、詳細な時間割と
3つのポイントを紹介しました。


・広島校舎 時間割 pdfとjpgファイルを掲載しています。
他の校舎についても今後掲載します。 


学年・教科別の受講プランも掲載していますので、
参考にしてください。
また、不明な点などありましたらお気軽にお問合せください。